~ フェアリーデイ * イエローローズ * ~
昨日は、めずらしく朝から何度も何度もメッセージが来ました☆
朝、電車の中で「行きなさい!行きなさい!」といったメッセージが来るのです。
最近、「早く、良縁にめぐり会いたいです」といったお声を何度か聞き、
よし!まだ行ったことのない、縁結びで有名な東京大神宮へ行って
縁結びや開運など、何か新たな情報を得てこよう!
と思っていたのです。
あまりにも何度も「行きなさい!」のメッセージが来るので
前日、到着したばかりのドリーン博士の”フラワーセラピーカード”をバック
から取り出し、電車の中でしたが、シャッフルしてみました。(笑)
出たカードは「イエローローズ」*「仕事と休息、遊びのバランス」
「仕事や学校、そして家庭において、とくに不満はないかもしれません。
それでも、たまにはすべてを忘れて楽しみましょう。
このカードは、あなただけの時間を作るための許可証です。」
迷わず本日の午後、まだ未開の地である東京大神宮へ行ってみよう。
思い立ったが吉日。本日の午後行ってみよう!
☆ 豊寿の舞 ☆
東京大神宮へ着くこと、15時過ぎくらいだったでしょうか。
本日は、大安ということもあり、真っ白い絹の着物を羽織った白無垢さんが
お式の最中でした。ラッキー!ハッピー!
参拝客の列に並び、私の番が来て 2礼2拍手1礼を終え、
顔を上げた瞬間に驚きの光景が!
三三九度を執り行なっている新郎新婦の少し前で
二人の巫女さんの舞っているのが見えました。
赤色と緑色の巫女さんで、なんと背中に大きな羽を着けて舞っています。
まさしく、その姿は”妖精”。
今日は、妖精のフラワーセラピーカードを持っていたし、妖精の導きだわ!
(最近はカードを持ち歩かないことが多いのですが)
その後、境内で参拝客にお茶を振る舞っていた巫女さんに伺ってみると
”豊寿の舞”(とよほぎのまい)といって、東京大神宮さんのオリジナルの舞。
赤は雌蝶、緑は雄蝶で、お祝いの舞とのこと。
他の神社では”豊栄の舞”(とよさかのまい)というのが一般的になっている
そうで、赤の雌蝶と緑の雄蝶は東京大神宮さんならでは。
あまりにも素敵な衣装で、可愛らしい舞だったので、(蝶々が飛んでいるみたい)
「やだ~、嬉しい!!」と興奮しっぱなしの私でした。
その後、「華みくじ」といのが目につき、200円で購入してみました。
なんと先日、名刺の絵柄にした「梅」でした。(笑)
吉凶は申し分ないほど良い結果でしたが、本当は「末吉」くらいが一番、安心します。
精進して行きます。
それにしても、昨日は、妖精の導きで素敵な一日を過ごすことが出来ました。
自然の天使達、心から愛しています。
そして、感謝します。ありがとう。(礼)
最後に「華みくじ」の梅のメッセージをお伝えしたく思います。
~ 梅 ~
「わが苑に梅の花散る
ひさかたの天より雪の
流れ来るかも 万葉集より」
* 春なお浅い頃から花を開き、春を告げる梅は「春告草」とも云われ
古き時代より人々は、梅を訪ねて詩を詠み梅花の宴を開くなど、
楽しんできました。
平安時代の王朝たちは、その香りの高いことから、桜よりも梅を
愛したと云われています。
♪ 招福開運 ♪